体調改善

背筋の伸ばし方

頭頂部の髪の毛を引っ張ってみた、というお話かと思います。

おはようございます。
どじょうです。

猫背の方、ストレートネックの方、頸椎椎間板ヘルニアの方。
みなさま姿勢が悪いかと思います。
私もその一人。

でも姿勢を正すと言っても正しい姿勢がわからないから直しようがない。
そう思っていました。

私なりの改善方法をお伝えしたいと思います。

私の場合

頸椎椎間板ヘルニアと診断される前。
医者にストレートネックだと言われました。
現代人はPCやスマートフォンの影響でほとんどの人がストレートネックだと言われました。

とても違和感を覚えました。

ストレートネックは猫背からくるもののようでした。
私の猫背は物心ついた時からです。
PCもスマートフォンも存在を知らなかった時です。

ストレートネック・・・頭部が前に出ている状態です。
小学生の林間学校のときには既に前に出てました。
写真で見た覚えがあります。

なので「私の場合は」ですが、PCやスマートフォンが原因ではないのです。
悪化させた要因ではあると思いますけどね。

ということは「私の場合は」医者の指示は当てにならないと思いました。
実際効果もあまりありませんでした。

調査

正しい姿勢を知るために調べ始めました。
主にYouTubeで検索しました。

だいたい共通して言っていることは下記でした。

  • 背骨がきれいにS字カーブを描く
  • 上から吊るされているような状態
  • 骨盤を立てる
  • 背中をまっすぐにする

そのためのストレッチ動画なんかもたくさんありました。
でもなんというか腑に落ちませんでした。
でもわからないなりに色々やってみました。

ある時一つのことに気付いたのです。

発見

「上から吊るされている」ってそもそもどんな状態なんだろうと。
やってみよう。

でも首吊るわけにもいかないし・・・こんな感じかな?と思って頭頂部の髪の毛を引っ張ってみたのです。

そしたらどうでしょう。
顎が自然とひかれました。
背中もなんだかスッとしました。
骨盤を立てないと不自然な感じがしました。

これだ!と思った瞬間でした。

「正しい姿勢」の感覚を手に入れることに成功しました。

実効性

ただ、ずっと頭頂部の髪の毛引っ張っているわけにもいかないので実効性を考えました。

  • 顎を引く
  • 胸の中心を前に出す

基本はこの二つを意識するだけでスッとした姿勢になれます。

顎を引くと頭頂部の髪の毛を引っ張った時と同じような効果がありました。
調べた動画の一つに「ウルトラマンのカラータイマーの部分を目の前の相手に見せつける」というものがあったのでこれも取り入れました。

骨盤に関しては、意識しなくても立っているときは自然と骨盤も立っていましたので、意識からは外しました。

効果とまとめ

やり始めた初日は変な筋肉痛がたくさん出ましたが、ヘルニアの痛みに比べたら大したことありません。
それに筋肉痛はやがて収まります。

頑張って続けた結果一週間くらいでヘルニアの痛みはなくなりました。
ヘルニアの痛みが出る時は姿勢が悪い一日を過ごしてた自覚がある日に限られました。

頸椎椎間板ヘルニアの痛みに関しては概ね攻略したと思っています。
人よって原因も対策も効果も違うとは思います。
「私の場合は」ですが、頭頂部の髪の毛を引っ張ることがきっかけでした。

これを読んでる人で正しい姿勢がわからない人がいますでしょうか?
試しに一度、頭頂部の髪の毛を引っ張ってみてください。

頭頂部の髪の毛を引っ張ってみた、というお話でした。

PVアクセスランキング にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA